京都大原「三千院の里」のおせち「雅」 2017
京都大原「三千院の里」のおせち「雅」は、京料理の神髄を極めた料理人 清水成彦氏監修のおせち料理です。
お客様アンケートのご意見や主婦の声を忠実に取り入れ、食材や調理法をより吟味・厳選し、飾り付けも含め細部にわたりレベルアップしました。
なお、三千院の里のおせちは、重箱に豪華に盛り付けされた状態で届く、いわゆる生おせちなので、盛り付けや解凍の手間無く、そのまま食べることができます。
三千院の里 おせち「雅」 壱の重
金箔黒豆、金団、渋皮栗甘露煮、ばい貝旨煮串、若鶏照焼き、クランベリーポーク、ロブスター、つぶ貝雲丹明太和え、抹茶金団、鳴門金時レモン煮、白花豆、数の子醤油漬け、金甘蜜煮・・・全13品です。
三千院の里 おせち「雅」 弐の重
渋皮栗カステラ、サーモントラウト西京焼、紅白蒲鉾、松前漬け、鰆昆布〆、帆立黄金和え、なごみ巻(海老)、なごみ巻(ほうれん草)、よもぎ麩含め煮串、海老艶煮、ぶり照焼、活鮑柔らか煮、梅麩・・・全13品です。
三千院の里 おせち「雅」 参の重
たたき牛蒡、紅白なます、いくら醤油漬け、桃色金箔羊羹、胡麻くるみ、たら旨煮、田作り、サーモンマリネ、スモークサーモントラウト、子持ち烏賊、紅ずわい蟹爪、小鯛俵焼、こはだ粟漬け、鮎笹巾着、花餅紅梅・・・全15品です。
3段重合わせて41品からなる、これぞ京料理というおせち料理です。